20160403 スポンサーサイト


一定期間更新がないため広告を表示しています


  • Sunday
  • -

20130721 文庫本各社の文字組まとめ


文庫本を自分で作る時に便利かもしれない、各社の文字組みの計測結果です。


S60=昭和60年 H01=平成元年
行数x文字数=1ページの文字数 計測した書籍の発行年とタイトル


新潮文庫
16x38=608 H22 発行『ゴッドスター』古川日出男
16x41=656 H20 103刷『変身』カフカ
18x41=738 H08 18刷『新編 銀河鉄道の夜』宮沢賢治
16x43=688 H06 97刷『異邦人』カミュ
13x37=481 H16 28刷『笑う月』安部公房
参考 ほぼ日刊イトイ新聞 - 新潮文庫のささやかな秘密。

集英社文庫
11x35=385 2000年3刷『カメラ』トゥーサン
16x37=592 2003年1刷『テレビジョン』トゥーサン

中公文庫
16X40=640 2003年8刷『プレーンソング』保坂和志

講談社文庫
16x40=640 2010年21刷『ダンス・ダンス・ダンス(上)』村上春樹

岩波文庫
16x39=624 2010年4刷『ペドロ・パラモ』ファン・ルルフォ
16x43=680 2009年73刷『自殺について 他四篇』ショウペンハウエル
15x42=630 2004年6刷『透明人間』ウェルズ

角川文庫
18x40=720 H4 34刷『審判』カフカ

文春文庫
16x42=672 2009年2刷『空ばかり見ていた』吉田篤弘

ハヤカワ文庫
17x39=663 2007年2刷『魔法使いとリリス』シャロン・シン
18x41=738 2012年61刷『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』ディック
(後者はトールサイズ版)

光文社文庫
17x42=714 2005年2刷『実験小説ぬ』浅暮三文

創元推理文庫
18x42=756 2008年初版『金剛石のレンズ』オブライエン


数字の羅列では分かりにくいですが、比較してみると各社の傾向がなんとなく分かってきました。
16〜17行、一行あたり37〜42文字の設定が一番読みやすいようです。

段組みがゆるい分には問題ありませんが、ぎゅうぎゅう詰めになるとそれだけで読みにくくなってしまいます(※経験談 以前作った本を計測したら21x44=924で絶句)

行と行の間隔や紙の余白も読みやすさのポイントですが、それは各自お手持ちの文庫本を開いて確かめてみて下さい。
個人的には、文字サイズが小さくても行間や余白が取れていれば苦ではない印象です。

話はズレますが出版社によって奥付を年号表記とするか西暦表記を用いるかでもブレがありますね。西暦を採用している出版社の方が多いですが、大手新潮文庫は年号でした。
本の縦の長さも各社によって異なるので、並べてみると面白いかもしれません。
「しまや出版」や「ちょ古っ都製本工房」など、同人印刷所で作成した文庫本は、岩波や講談社と同じ高さでした。新潮文庫等より小さいです。

書籍によって特別な段組みをしていることもあるのでこのデータが全てではありません。
(例:『笑う月』『カメラ』は文字数が少ないため、他よりもゆるい文字組になっていました)
だいたいの目安としてご参考になればと願います。



20130718 feat. T


『ポタージュ様』
≪近所の主婦による証言≫

 ええ本当に不気味な話なんです。本当に怖いわ。私今すぐにでもこの家を売払ってしまいたいもの。いやね家が怖いんじゃないわ。家の隣の公園。ここね、絶対に、何・か・い・る・の・よ……そう、初めておかしいと思ったのは、ええと、一月の終わり頃だったかしら。
 私ずうっとあの公園からは嫌な感じがしてたわ。だってあそこ、夜も街灯一個しかなくて、暗いし、周りの木がうっそうとしていて、本当にジメッとした雰囲気なの。公衆トイレはあるんだけどそこも暗いしゴミやラクガキばかりで、自動販売機を利用する人もいないし、昼でも人影なくって、本当に悪い若い人達のたまり場になっちゃいそうでね、とにかく嫌だったのよ。
 でね、夜中に悪い事件がないように、私家の窓から時々公園を見はってたの。まあ不良とかはいなかったんだけどね(今時の子はやっぱり駅前の方にたむろしているのかしら)。
 ある日夜遅くに私が見てたら、ガコン、って音がしたの。誰か自動販売機で何か買ったんだわって思ったわ。だから一応自動販売機の方を見たのよ。そしたら――誰もいなかったのよ!
 そしたらピピピピピピーって鳴ってね。自動販売機のルーレットが回って、もう一本当たっていたの。めずわしいわ。私一回も当たったこと無いもの。それでも自動販売機の周りに人はいなくてね。私も販売機の誤作動かしらって思ったの。
 でもそれからも夜中に販売機が動くことがよくあったわ。息子が言ってたけど昼間にも動いてたことがあったって。それから夜中になんだか声が聞こえるようなこともあって、あれは男の声だったわ。私公園にホームレスがいるんじゃないかって思ったの。やっぱり迷惑でしょう。だからある日交番に相談してみたの。
 次の日に巡査さんが来たわ。巡査さんも一階公園を通りすがったとき、誰もいない公園からスリラーのカラオケが聞こえたことがあったそうなのよ。だからすぐ来てくれたのね。一番色々起きている、夜に来てもらったわ。
 私達懐中電灯を持って公園に行ったの。巡査さんは警棒も持ってたわ。それで何十分か一緒にくまなく公園を回ったわ。でもトイレにもどこにも人はいなかった。今日はいませんねまた来ましょうと巡査さん言って、私達帰ろうとしたのよ。
 そうしたらね、またもう、見計らったように、ガコンって、自動販売機が動いたの。私達が公園にいるときに動いたのははじめてだったわ。私、もう不気味で怖くなって、巡査さんの後ろにぴったりくっついていたわ(その巡査さん、まだ二十代で、顔立ちも幼い所があってカワイイのよ)。
 そしたら巡査さんが突然ウワーッて悲鳴をあげたの。かと思ったらガックンと、ひざから倒れちゃったのよ! 巡査さんがひいひい言って、泣きそうになりながら、
「ひ……ひ……ヒザカックンされた!!」
 それであたりを見たけれど誰もいない。私と巡査さんしかいないもの。
 こんなんだから私達いそいで公園から逃げたわ。私が巡査さんを背負って家まで走ったわ(立場が逆よね)。家で巡査さん、真っ青になって、
「これは我々の手には負えません。凶悪すぎます」
って逃げちゃったわ。
 手に負えないなんて言われても困っちゃうわよ。私当事者よ。怖いけど、このままに出来る訳ないじゃない。前にお友達から祈祷師さんを紹介されたことがあったの。その時は、何うさん臭いって思ったけれど、警察に頼れないんだから仕方ないわ。まず祈祷師さんに電話口で相談したの。
「それはポルターガイスト現象でしょう。おまけに相当上位の霊かもしれません。ううん一度行ってみましょう。ですが最初から夜に行くのは危険です。奴は夜に力を増す。まず昼に下見です」
 そうして祈祷師さんが来たわ。何だか長い服を着てあやしい人ね。その日はご町内の人も一緒に見てたわ。日本酒が必要って言うから町内会長が持ってきてた。お清めに使うみたい。
 祈祷師さんは公園に一歩入って、
「ふむ特別に強い霊気はありません。霊道もありませんし風水的には多少健康運が下降しているだけです、ご近所の奥様はお肌に気をつけると良いでしょう」
 そう言いながら祈祷師さんは問題の自動販売機の方へ歩いて行って、その前で立ち止まったわ。
「ここが問題の機械ですか。ふうん幽霊というのは機械と相性が良いんです。だからポルターガイストにも機械が影響されやすい。ですがここからは全く霊気を……」
 って、言い終わらないうちにね、その祈祷師さんの真ん前で、
「ピッ」
 って、自動販売機が点いたのよ!
 それだけじゃないの。誰も機械にはさわっていなかったのに、飲み物のボタンがおされたの! 缶のコーンポタージュだったわ。ガ、コンって缶は落ちてきた。そしたら取り出し口が勝手に開いて、信じられないでしょうけど、缶が空を飛んで出ていったのよ! 缶は祈祷師さんの隣までまっすぐ飛んでいって、パキンとプルタブが外れて、缶が傾いたの。当然中身は地面にこぼれる、と思ったら違ったの。空中のどこかに穴があるみたいに、コーンポタージュが空中になくなっていくのよ!
 真っ昼間からいきなり超常現象で公園はパニックよ。町内会長なんか一度気絶しちゃったわ。祈祷師さんもこれには真っ青で、口をパクパクさせちゃって、
「こ、こんな昼間から、ここまで強い霊力が、しかも、霊気を自在にあやつれるなんてウワァーッ!!」
 と言った瞬間、巡査さんみたいに倒れ込んだわ。
「この私に……ヒザカックンとは……これはとんでもない上級霊です……」
 祈祷師さんはがっくり倒れたままの格好で、
「この方を立ち退かせることは不可能でしょう。あまりに力が強すぎます。私の力をもってでもとても敵いません。それよりもご機嫌をそこなわない方を考えましょう」

「その必要はない」

 そこには長い修行の旅から帰ってきた寺生まれのTさんがいたの!
「破ぁ!!」
 Tさんが発射した青白い光弾が宙に浮かぶ缶を木端微塵に!
「善良な市民を弄ぶ小悪党め!」
 ポタージュの缶が完全に蒸発したのを見届けて、Tさんは私達に言ったわ。
「若干生身の人間だった気がするが、悪霊とやらは完全に退治したぜ」
 寺生まれってやっぱりすごい。改めてそう思ったわ。




原文: これは物語ではない『ポタージュ様』PC MOBILE

元ネタ: 寺生まれのTさん


20130715 透明人間のぼやき


「熟女の何が悪い! セーラー服JKと幼馴染属性才女のダブルヒロインを侍らせやがってテメーはどこのラノベ主人公だ」
「うるさい僕は海棲無脊椎動物の流線形フェチだ陸上の哺乳類に興味はない貴方みたいなマザコンと一緒にしないで欲しい」
「年上趣味はマザコンではない!!」


ツイッターから転載する裏話。ほぼ透明人間の話。
年上趣味というのは本編に絶対触れられないだろうがマジ。

┌○┐
│ │
│ │←添い寝シーツ
│ │
│ │ハハ
│ │゜ω゜ )
│ │//
└○┘(⌒)
  し


20130701 雑感: 知識教示欲


 人は貪欲な知識欲(認識偏愛・エポステモフィリア)を持っているが、それよりも知り得たことを周囲に知らせたい欲求の方が根深いのではないだろうか。見聞きした話を他人に教えることは、自分の経験談を語るのと同様の満足感を話者に与える。自分の関与していない遠い場所の出来事だろうと、それを語る口は自分のものだから、同じ満足を得られるのだろう。だからツイッターのRTやFacebookのシェアが成り立つ。Tumblrなどリブログだけで成り立っているようなものである。共有行為のないSNSは流行らないだろう。(mixiのイイネ! はFacebookのパクリなのだろうか?)

 共有は人の進化の過程で不可欠だったに違いない。効率の良い火のおこし方や、頑丈な武器の作り方や、移動する獲物の行方などの生存に有益な情報を伝えあうことは、集団生活による生存を選んだ人類には当然の営みだった。食事や睡眠や性交に快楽の対価があるように、知識欲にも満足という対価が与えられる。

 現在に至るまで、その快楽は受け継がれている。火のおこし方や武器の作り方といった、知らなきゃ死ぬような話題はもうこの日本にはない。快楽だけがあとに残っている。生死に直結する話題がない今、情報の過激さばかりが人を満たし、知っては誰かに広めてまた快楽を満たす。その事物を知ることと実際の体験があたかも同一であるかのように。

 伝えたくなることも原始的な欲求なのだとここで自覚したい。私は、昨年の8月に発言が1000RTされたことを未だに根に持っている。


| 1/1PAGES |

liblog

libsy.web.fc2.com
Written by.
Yodaka YAMAKAWA

websitetumblrtwilog
<< July 2013 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

categories

qrcode

PR


Powered by JUGEM